ダーーーッ主婦メモ

とりあえず色々やってみる主婦ブログ

チリンチリン!危険です!暴走自転車が通過します!

 

現実はこんな笑顔じゃありませんよ…

f:id:kinketsu:20191109204817p:image

目次

 

 

自転車の特訓

 

最近、補助輪をはずして自転車の練習をやっております。自転車の練習は年少さんの《秋》〜《冬》と決めておりました。

春、夏は薄着になってしまうので、転んだ時のケガのことを考え、厚着ができる《秋》〜《冬》ということです!

 

ハイ!ハイ!頑張りますよー!

あなたはとても強い男の子です!

 

自転車に乗れるようになったら、ご褒美に好きなお菓子を10個買うからねー!

 

毎日、私がヘトヘトになるまで走り回り動き回っているのですから、自転車の練習なんて、余裕ですよねー。

1日で!いいえー!1時間で乗れるようになりますよねー!母は信じていますとも!!

 

あなたのためにカッコいい自転車買いました!

f:id:kinketsu:20191109210654j:image

アシストバーも装着

 

アシストバーがないときは、かがんだ状態で走るので、めちゃくちゃ腰が痛かったー!

少しの時間で私がダウンしてしまいました。老いには勝てません。

 

でもアシストバーを装着してからは、腰に負担がかからないのですごく楽です!オススメです!

 

 

 

Let's goー

 

息子君、軽快にペダルを回しスピードもでてきました。

『頑張れー。上手、上手!』と励ましながら、私がアシストバーを持ち何回も走りました。

 

風の気持ちよさを感じとることができるぐらいの余裕!そりゃーそうですよね!

アシストバーを私がガッチリ持っていますから!

 

1・2・3・カァッーーー

 

 

  1. ハンドルをゆらゆらさせ、キョロキョロする
  2. 奇声を発しながら(ウォー、ヤッホーイ)こいだり、こがなかったり休憩ばかり
  3. 急ブレーキをかけて止まり、降りたりする

 

ついカーーーッ!となってしまいました…

f:id:kinketsu:20191109205855p:image

何回言っても言うこと聞きません…

危ないことばかり!!なぜ??

 

何回か練習していて、アシストバーを放すときがありますが、転びます!

ハンドルゆらゆらしたり、急ブレーキをかけてしまうからです。とにかく危ない!!

 

完全に油断していました。自転車の練習にも遊びを混ぜ込んできましたね…。

 

結果

 

泣いてしまった

私が怒ってしまい息子のヤル気を低下させてしまった。

f:id:kinketsu:20191109230420p:image

『もうヤダー!自転車、大嫌い!帰りたい!公園で遊びたい』と…ダダをこねてしまいました…こうなったら、もうダメですね…

こうなる前に2mぐらい一人で乗れたんです。本当はホメてあげたかった…反省します。

結局、ご褒美のお菓子は5個買いました。ごめんなさい

 

今までの経験

 

自転車の特訓をするのは、5人目です。みんなそれぞれ違いました。

  • 自転車を怖がり、スピードを全くだせない子(練習を始めて約1年半かかりました)
  • 何度転んでも、頑張る!と諦めない子
  • ほんの数分で乗れるようになった子
  • 自転車の練習を諦めてしまい2年生になった今も、全く練習をしないで自転車が物置にねむってしまっている子

さまざな子供がいますねー!みんな違います!

 

そんな息子は5人目!でましたNEWタイプ!

自転車の練習に付き添うのは5人目なのに、

 

私は全然成長しておりません。きっと息子も私が正しく教えてあげることができれば、いずれか乗れようになります。子供は成長します!

 

私が成長して変わらなければ!!

 

まとめ

 

自転車の練習をするのは、子供の成長の中で、

ママやパパは必ず経験すると思いますが、今回は悪い見本のご紹介となってしまいました。

 

私が子供の時、自転車を練習した記憶がしっかりと残っています。息子の記憶にもきっと残ることになるでしょう。怒られながら、泣きながら…怖かった…と悪い記憶にならぬように、今後は、努力した息子をしっかりとホメて素晴らしい記憶として残るように努力していきます。

 

では また

 

 

年少児の男の子!任天堂Switchで『ひらがな』への好奇心がとまらない!

年少児の息子が『ひらがな』にすごい興味があります。

f:id:kinketsu:20191109130615p:image

上の子供は女の子なので、自然に【字】にたいしてとても興味を示し、ひらがなを自分で書いて練習をし、友達と手紙を交換したりなど、素早く『ひらがな』に慣れていきましたが、今回は年少児の男の子!

 

では、どのように年少児の息子がひらがなを覚えたのか?をご紹介したいと思います。

 目次

 

任天堂Switch!

 

 

 

(えっ!?年少児の子がSwitch!?

それって…体の事を考えたらどうなの?

と思う方がいらっしゃると思いますが…我が家では時間を決めてSwitchを与えています)

 

 

上のお姉ちゃんの影響で、

任天堂 Switchに目覚めました。

 

Switchに興味を示したのは2歳のとき。

小学生の子供がやっていると、

ジーーーっと見つめていました。

 

3歳になりSwitchを触るようになりました。

スーパーマリオオデッセイをやるようになり、

 

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

スーパーマリオ オデッセイ - Switch

 

 

最初は、やっぱりできないので、やってーやってーの連続でしたが、みるみる上達していきました。

 

SwitchでYouTube

 

最初はSwitchでゲームをやるだけでしたが、

YouTubeも観ることができるのでYouTubeを観るようになり、

 

もちろん、検索はできないので親である私が検索をしてYouTubeを観せていましたが、

子供は1つの動画をずっと観ることができず、

 

すぐにスクロールを覚え、次から次へと新しい動画を観ていきます。

 

私が忙しいときなどは、Switchで検索を毎回するのも大変になり自分でやってみてよーとかなり大人気ないですが、言うようになりました。

子供からどうやってやるの??

 

まってましたー!この言葉!

 

ヒカキン さん、プリンセス姫スイートTV

戦隊もの仮面ライダー、など…

こちらの動画を観ることがほとんどでしたが、

 

初めて覚えた文字

 

んー長い文字は覚えるのも教えることも大変だから、ひ・か・き・ん の文字を覚えてもらおう!となりました。

 

こちらの検索画面を使いました。

f:id:kinketsu:20191109121448j:image

 

普通は、自分の名前から覚えたり、教えたりすると思いますが、息子の場合は

ひ・か・き・ん でした。子供は興味さえあれば、すごいスピードで覚えていきます。

f:id:kinketsu:20191109140038j:image

Switchは使える!しかも楽しみながら、ひらがなを覚えることができる!!

 

今もSwitchを使い、『ひらがな』をどんどん吸収しています。

 

今後の課題

 

『わ』と『は』『え』と『へ』の使い分け

『お』と『を』の聞き分け方

小さい文字『っ』などの使い方、濁点などは

まだまだよくわかっていませんが、これからどうやって楽しく覚えられるか?が今後の課題となっております!教え方も難しい。年少児なのに、困る質問をしてくるわけですが、しっかりと理解できるように教えないといけません。

 

どうして『わ』を使わずに『は』なの?と、私に質問をしてくるので、興味がとてもあり、子供本人が覚えたい!という気持ちになっていることに、私は喜びを感じております。

 

ひらがなを書く

 

ひらがなをSwitchで覚え、今度は、書くことに

興味を示しました。

字を書きたいと言い出し、最初は、らくがき帳を購入していましたが、キリがないので、子供用のホワイトボードを購入し、 

 最初は、点線を書いていましたが、あっ!という間に1人で書けるようになりました。

覚えるのもとても早かったです。

f:id:kinketsu:20191109124337j:image

キレイではないですが、

ひかきんって書いてみてー!と言えば、サッっと書くことができます。

年少児で、もっと上手に『ひらがな』を書くことができる子供は、たくさんいますけどね・・・。完全に自己満足です。

 

まとめ

 

年少児の『ひらがな』の覚え方、教え方として、Switchを使うということには、さまざまな意見や考えがあると思いますが、子供が自然に興味をもち、やってみてわからなければ質問をして覚えていく。今は、これで よしっ!としています。

まさか、ゲーム機を使って覚えるとは思いませんでしたが・・・ 

 

年少児がSwitchに触れることは、私はとてもいいことだと思っています。

今後もSwitchを使って遊びながら楽しく色々なことを親子共々、学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兼業主婦のつぶやき!母親が夜に働くのはダメなことですか?

夜に母親が働きに行くことは悪いことですか?

子どもが可哀想ですか?

 目次

 

 

 

母親が夜に働く

 

私は、夜に短時間ですが、工場で働いています。子どもが2人いますが、なぜ、パートではなく、夜に働きにいくことを選んだのか?理由をお伝えしようと思います。

f:id:kinketsu:20191107150103p:image

夜に働くことを選んだ理由

 働かかなくていい経済状況なら、年少児が小学生になるまでは、私は働くことを選択しません。(私、個人の考えです)

でも今は、共働きをしないと生活していくことができません。

 

上の子どもが小さいとき、夫が夜勤だったこともあり、お昼パートにでてました。

子どもが病気したとき、たまに会社に連絡をして、お休みをいただくことはありましたが、そんなにしょっちゅう休んでいられません。でも、子どもは、しょっちゅう風邪をひきます。母親である私が側にいてあげることができず、夜勤明けの夫が眠い中、朝、子どもを病院に連れていったりしていました。

 

ある日、子どもの嘔吐症状が酷く、夫から会社に連絡があり、私も急遽、仕事をあがらせてもらい、病院に駆けつけたこともありました。

朝、会社に連絡をして休めばよかったのに、その連絡ができない!子どもが1番のはずなのに仕事を優先してしまい、もうこのままではダメだー!

 

考えた結果、子どもが体調悪いとき、学校や幼稚園が休みの時、大型連休の時、子どもを預けて仕事に行くことだけは避けたい。私がそばにいてあげたい。となりました。

 

母親が夜に働くメリット

 

  1. 子どもが学校、幼稚園を急に休んでも一緒に過ごせる
  2. 夏休みや、冬休み、大型連休のとき一緒に遊ぶことができる
  3. パートよりも時給がいい
  4. お昼に働くよりも時給がいいので、働く時間を減らすことができる
  5. 家事の時間もしっかりと確保できる
母親が夜に働くデメリット
  1. 子どもが寂しい思いをする
  2. 子どもが寝るとき一緒にいてあげることができない
  3. 夫にも負担がかかる
  4. 体の負担が大きい
  5. 夫が子どもによく怒る(子どもの意見です)

 

 

子どもの心

 

f:id:kinketsu:20191107152520j:image

子どもは、きっと私が夜いないことは寂しいと思っているはずです

小学生の子ども

 

高学年にもなると、とにかく聞き分けがよすぎますね。私の決めたことを話すと、『うん!わかった!頑張ってね!家のことは大丈夫だから!』しっかりしています!不満を言いません!だからこそ、私はあなたのことが心配です!

仕事を始めるまでは、習い事に付き添い、勉強や宿題にも付き添っていました。もちろん一緒にSwitchやカードゲームで遊んだりもしていましたが、今は、土日を使って勉強や習い事の宿題に取り組んでいるので、どうしても指摘することが増えてしまいました。一緒に遊ぶ時間もほとんどない状態です。YouTubeをみたり、音楽を聴いたり、1人でできてしまう遊びに変わってしまいました。

年少児

 

仕事を始めてすぐの頃、家を出ようとすると、

『嫌だー!行かないでー!ママと一緒にいたい』と泣いてすがりついてきました。夫の力をかりながら、泣く子どもを振り切って、『ごめんねーすぐに帰ってくるからー』と…ドラマのワンシーンのように感動しながら、家を出ていましたが、今は、変わりましたね…。

『ママー行ってらっしゃーい!頑張ってねー』と元気に送りだしてくれます。子どもは、私が夜いないことに慣れてしまいました。ありがたいけど、なぜか寂しい…とても複雑な気持ちです。

私がいない時間から寝るまでは、Switchで、思う存分、遊べます。夫と楽しんでいるようです。まだ年少さんですが、ゲームはかなりの腕前です。

 

まとめ

子どもと一緒に過ごし、一緒に寝たい。

お昼に働くか、夜に働くか、子どもにとってどちらが正解なのか分かりません。

それとも、他にいい選択肢があり、私がそれを見つけることができていないかもしれません。

時間だけは、取り戻すことができないので、私が子どもと夜過ごせなかったことを後悔する日が将来くるかもしれませんが、今は仕方ありません。

 周りの人からも子どものために期間をしっかりと決めて働いたほうがいい!と言われます。そうですね・・・。ごもっともです。

色んな考え、意見があるとは思いますが、

私は退社する日を決めています。それまで、子どもが犠牲になっているかもしれませんが、目標を達成する日までは、夜に工場で働くことを続けていこうと思います。

 

では また

 

 

OHーNOー!Google!魂を売らねば…

Googleに魂を売って得るものは大きい 

 

以前、こちらのブログでいただいたコメントです。ありがとうございました。

 

www.kinketsumama.com

 

魂を売って得てみたい

 

目次

 

またまたまたまたまたまたまたまたまた

 

何回、申請したか…もう忘れました。

いつもいつも不合格!

 

 

f:id:kinketsu:20191103211114j:image

 

人生でこんなに不合格になったことないです…

もうGoogleアドセンスも、コンピュータが解析してわたしのブログを不合格にしていると思いますが…もうわたしのブログを審査するの嫌ですよね?

ならば合格をくださいよー!

f:id:kinketsu:20191106002952j:image

せめてせめてせめてせめてせめて

 

サイトの停止または利用不可

サイトの停止って…なんですかー?

サイトの停止の次のステップは、

価値の低いブログですね・・・的な不合格内容になるんですよね?それでもいいです。

せめて!せめて!サイトの停止から抜け出したいんですけどー!

早くサイトの停止から逃れたい!

 

なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?

 

またまた暴走して、Googleアドセンスにメールしてなぜですかー?何でサイトの停止なんですかーと…聞いてしまいそうです…

ダメです。ダメです。はてなブログにお問い合わせメールをしてしまって以前、失敗しておりますから。落ちつかなくては…。

 

 

設置完了

 

  • お問い合わせフォーム設置
  • プライバシーポリシー設置
  • サーチコンソール設置
  • アナリティクス設置

OK!Google!設置完了!

 

お名前.com設定

 

  1. httpssは外しhttpにして、www.無しに設定しました。
  2. comの後に/もつけました。
  3. 転送情報については

転送元URL http://kinketsumama.com/

転送先URL https://www.kinketsumama.com

リダイレクトになっております。

やりましたよー(まだ間違えているかもしれませんが…)

 

次のステップ

 

これは妄想になりますが、サイトの停止を抜け出せたとして、あなたのブログは価値が低いです的なもので不合格になった後は、今あるブログを編集するのみ!です!

文字数を増やして、カテゴリーをしっかり分けます!やります!

サブブログ作って内容を統一した方がいいのでしょうか?わたしが1ヶ月間書いてきたブログでは、やっぱり、難しいのでしょうか?

 

Googleアドセンスブログ

 

かじりついて見てます!読んでます!

わたしのブログ内容では、かなり難しそうですね…。

かなり素晴らしい情報を発信されていて、

とてもキレイにブログを作られているブロガーの方でもGoogleアドセンス不合格でした…と書かれている方もいるので、難しいのですね…

 

まとめ

 

魂の売り方そのものを間違えているのかもしれませんし、まだそこまで到達していないのかもしれません。アドセンス合格しましたー!のブログを見ると羨ましい気持ちにもなりますが、

苦労してブログを更新されている中での合格なので、わたしも嬉しくなります!

 

でも諦めませんよー!合格するまで

申請します!熱苦しくてごめんなさい

 

では また

 

シュークリーム大研究!5社のシュークリームを比較してみた

シュークリーム大研究ー!

f:id:kinketsu:20191104220317j:image

目次

 

 

5社のシュークリームを比較してランキングにしてみました

 

  1. セブンイレブン
  2. ファミリーマート
  3. ローソン
  4. ヤマザキ
  5. ミニストップ(2品)

 

ランキングの説明

 

  1. 家族4人で①〜⑥点までの点数を所持し、各点数1回のみ使用で、その合計点で順位を決めました。
  2. 150円以下のシュークリーム(税抜)です。ヤマザキに関しては、スーパーで購入したものなので、価格は各店で違うと思います。
  3. 子どもが夏休みの自由研究でおこなったものなので、今は販売されていない商品があるかもしれません。

 

 

*あくまでわたし達家族4人の意見、感想です。

 

第1位 ファミリーマート たっぷりクリームのダブルシュー 22点

 

f:id:kinketsu:20191104194300j:imagef:id:kinketsu:20191104205745j:image

価格 128円 (296カロリー)

 

年少児の子以外の3人は最高得点の6点をつけました。皮とクリームのバランスがとても良く、甘さもちょうどよかったです!

生クリームとカスタードの量が5:5でクリームもギッシリつまっていました。クリームにもほど良いかたさがあり、しっかりとした食感で、とても美味しかったです。

 

第2位 ミニストップ 大きなダブルシュー 17点

 

f:id:kinketsu:20191104194929j:imagef:id:kinketsu:20191104205609j:image

価格105円 (304カロリー)

17点となりましたが、ファミリーマートに負けたのは、カスタードクリームが少し甘く感じたからです。でも1位の商品より23円安いので、

値段を考えると1位かもしれないという意見もありましたが、味だけでは2位!

クリームには、しっかりとしたかたさがあり、食べやすかったです。

 

第3位 ヤマザキ 大きなツインシュー 16点 

 

f:id:kinketsu:20191104195935j:imagef:id:kinketsu:20191104205850j:image

 

価格92円 (325カロリー)


クリームは1番美味しいという意見もありましたが、生地がベビーシュークリームと似ていて、年少児のコにはウケました。

ただ…1番の高カロリーです。

 

第4位 ローソン 大きなツインシュー 14点

 

f:id:kinketsu:20191104203055j:imagef:id:kinketsu:20191104205925j:image

価格105円 (309カロリー)

製造元が3位の山崎製パンと一緒なので、クリームの味が3位の大きなツインシューと、とてもよく似ていると感じました。やはり、年少児のコが最高得点の6点をつけていたので、幼いコはヤマザキの味が好きなのかな・・・という印象です。

 

 

 

第5位 セブンイレブン ダブルクリームのセブンシュー 11点

 

f:id:kinketsu:20191104203254j:imagef:id:kinketsu:20191104210009j:image

 価格130円   (277カロリー)

お値段は1番高いけど、残念な結果となりました。半分に切った瞬間、

カスタードクリームが、ブッシャーーー!と飛び出したきました。我が家で、シュークリームを食べるときは車内で食べることが多いので、小さい子どもには、食べにくいことと、クリームと皮の割合が9対1に感じました。クリームの量が多いです。クリーム好きの方には、いいかもしれません。

 

最下位 ミニストップ とろけるカスタードシュー 4点

 

f:id:kinketsu:20191104203350j:imagef:id:kinketsu:20191104210056j:image

価格120円 (185カロリー)

 子どもがカスタードが大好きなので、ミニストップだけ2品となりましたが、まず、

半分に切ったら、しぼんでしまいました・・・。カスタードクリームもとても濃厚です。カスタード通のかたは、好きかもしれませんが、わたし達家族は・・・でした。

 

まとめ

甘い物が食べたいとき、シュークリームは、とてもお手頃な値段で満足することのできるデザートです。

この研究をおこなってから、我が家ではファミリーマートシュークリームを購入することが増えました。

今回は5社のシュークリームで比較させていただき、勝手にランキングをつけさせていただきましたが、食べ比べを初めてやってみて、こんなに違いがあることに、驚きました。新しい発見です。子どもの自由研究がきっかけとなりましたが、自分の好きな食べ物で・・・よく考えたなぁーという感じです。今回は、はなまる!!

 

では また

 

 

 

 

 

二児の母がオススメする、小学生が英検4級を自宅学習で合格する方法

 

 

f:id:kinketsu:20191103212738j:image

 

子どもは今10歳。2019年に英検5級と英検4級を合格しました。2020年1月に英検3級合格を目指し、勉強中です。

 

小学生で英検を受験する子が年々、増えています。英検4級を自宅学習で合格することは不可能ではありません。下の子どもは今、年少児ですが、小学4年生までに英検4級合格を目指します。

 

子どもが今、通っている英会話で、英検対策のクラスはありますが、他の習い事と曜日がかさなってしまうこと、自宅から英会話まで遠いため(電車とバスを乗り継いで行かなきゃいけない)自宅で学習することとなりました。

今回は英検4級をどのように勉強をして合格したのかを、ご紹介したいと思います。

 

 

英検5級を目指しているかたは、こちらのブログを読んでください。

 

www.kinketsumama.com

 

  目次

 

 

 

小学生、英検4級合格

英検4級は中学2年生ぐらいのレベルだといわれています。

 

英検5級ほどの好成績ではありませんでしたが、無事に合格することができました。 

  

f:id:kinketsu:20191103212512j:image

英検5級を2019年2月に受験し、英検4級は4カ月後の2019年6月に受験しました。5級で覚えたことをすぐ忘れないようにと、早々と受験することにしましたが、5級のときと同様、子どもは自主的に勉強することはなく、またまた焦って英検4級の勉強に取り組むこととなったのです

 

英検4級、勉強した日数

勉強をした日数は2週間です。

 

英検5級と同じようには、いかなかったです。

英検4級は、レベルがかなり上がっていました。 

2週間のうち平日は3時間、土日は、1日7時間程、勉強しました。

 

英検5級の単語数は、300~600語程度、

英検4級の単語数は、600~1300語程度なので、単純に倍以上ということです。

長文読解力もプラスされます。

 

 

英検4級を自宅学習で合格するために購入した本は3冊です。

とてもわかりやすくて、おススメです。

 

 

英検対策の教材は、たくさん書店にあり、小学生向けのものも何種類かありましたが、わたしの子どもには、この3冊がとてもわかりやすかったみたいです。

わたしの子どもは急いで勉強することとなりましたが、長期間勉強される方にも、こちらの3冊は、おススメです。

英検3級合格に向けても購入し少しづつ勉強を始めています。

 

 

英検4級をひとつひとつわかりやすく

 

こちらの本は、主に、リーディングの方で使用しました。1ページごとに新しいステップになり、各ステップごとに練習問題もついております。

 

  • 練習問題で満点を取れる
  • どうしてその答えなのか、言葉できちんと子どもに説明をしてもらう

この2点を達成できたら次のページにいき、

新しいステップに入る!この繰り返しです。

 

わからない単語などは線をひき、直接、本に書き込んでいました。

 

長文に関しては、しっかり丁寧に問題を読み、わからない単語は調べて、線をひき、その下に直接書き込んでいました。あまり時間は使っていません。

過去問を見ても、似たような問題が多く、単語を覚え、とにかく丁寧に問題を読むことができれば、そんなに難しくはないと、わたしの子どもは感じたようです。

 

でる順パス単 4級

 

  • 英検4級をひとつひとつの本でわからない単語を調べるときに使う
  • 移動中、常に持ち歩き、声にだし、単語を覚えてもらいました

本が小さいので、どこでも持ち歩きができ、赤シートもあるので、覚えたか確認することもでき、とても便利です。

 

英検4級過去6回全問題集

 

5級のときは、ネットに掲載されている過去問だけでよかったんですが、4級は、それだけでは足りなかった。試験1週間前に急いで購入し、過去問をひたすら解きました。過去問6回分を計30回以上は、紙(ノートだと何冊買っても足りないので、コピー用紙を使いました)に書き前日に本に直接、書き込みました。

 

とにかく過去問

過去問をひたすらやりました。1番時間を使ったと思います。

 

過去問を何回かこなしていくとわかりますが、本当に似たような問題が多々でてきます。

やっていくうちに、この単語、熟語は絶対!重要!

この問題は、でる!とわかってくると思います。

 

最初のうちは、リーディング、リスニング ともに10問以下の正解しかできませんでしたが、

試験5日前には半分以上、試験2日前には8割は

点数を取れるようになり、英検5級のときほどのゆとりはありませんでしたが、合格はできる。自信をもって試験に挑みました。

 

リスニング 

 

リスニング については、リーディングの3分の1しか勉強しておりません。

リスニング の勉強方法は

  1. 過去問をとく
  2. マルつけをし、点数をかく
  3. わからない単語や熟語に線をひき、調べる
  4. 間違えたところをもう一度、和訳を見ながら何回も聴く。
  5. とにかく過去問を何回もやる

この5つです。

わたしの子どもは6年半、英会話に通っていますので、英語を聞き取る力は、身についているのかもしれません。

 

まとめ

 

 

小学生が英検4級を2週間の勉強で合格できる!ということはわかっていただけたと思いますが、今回、ご紹介した勉強方法は正しいとは、いえません。一気につめこんだものは短期記憶となるため、忘れやすいみたいです。

毎日コツコツ勉強する方がいい!に決まっていますが、もし、わたしの子どもと同じように、英検受験の日まで、時間がない!と、もし焦っている方がいましたら、参考にしてください。

 

 

 

二児の母がおススメする、小学生が英検5級を自宅学習で合格する方法

 

f:id:kinketsu:20191102123336j:image

子どもは今10歳。2019年に英検5級と英検4級を合格しました。2020年1月には英検3級合格を目指し、勉強中です。

 

小学生で英検を受験する子が年々、増えています。英検5級は決して難しいものでは、ありません。下の子どもは今、年少児ですが、小学2年生までに英検5級合格を目指します。

  

10歳の子どもが英会話を習い始め、もう6年半になりますが、文法は全然わかっていませんでした。そのため、英会話は3社、変わっています。今、通っている英会話は、

一人一人とても丁寧に、熱心に子どものことをみてくれるため、大変満足しています。 

 

子どもが今、通っている英会話で、英検対策のクラスはありますが、他の習い事と曜日がかさなってしまうこと、自宅から英会話まで遠いため(電車とバスを乗り継いで行かなきゃいけない)自宅で学習することとなりました。

今回は英検5級をどのように勉強をして合格したのかを、ご紹介したいと思います。

 目次

 

 

小学生、英検5級合格

 

英検5級は2019年2月に受験しました。

 

予想よりいいスコアでの合格です。

f:id:kinketsu:20191101164738j:image

 

英検5級 勉強した日数 

 

勉強した日数は1週間です。

 

英検を受験するのが初めてだったので、5冊ほど購入しましたが、結局使ったのは、

2冊だけでした。

 

こちらの2冊

とてもわかりやすく、おススメです。

 

  

 

リーディング

 

他に小学生向きの英検5級の教材はありましたが、わたしのこどもにはわかりにくかったみたいです。最初に英検5級をひとつひとつわかりやすく。こちらの本を使い、1ページずつ勉強をしながら、練習問題も1ページごとに掲載されているので、全問正解するまで丁寧に勉強をし、わからない単語はパス単の単語帳で調べ、本に直接、書き込みました。
 
1週間のうち、最後の2日間は、ひたすら過去問をとき、合格点に達成できるまで繰り返し、試験前日には、ほぼ、合格で間違いない。というところまで達成でき、ゆとりをもって試験に挑むことができました。
過去問はインターネットで無料でプリントできます。
 
 

リスニング

リスニングについても、英検5級をひとつひとつわかりやすくの本についている、ディスクを何回もききながら、分からない単語を調べ問題をといていきました。
 
ある程度、慣れてきたら、リーディングと一緒になりますが、過去問を繰り返しやりました。
(リスニング の過去問も、リーディングと同様にネットにあり、問題をプリントアウトして視聴することができます。)
 
英会話に幼い頃から通っていたので、耳が英語に慣れていたんだと思います。
リスニングについてはリーディングの半分の学習時間で合格となりました。
 

初めて英検を受けてみてどうだったか?

わたしの子どもは とても緊張したみたいです。自宅で過去問をやるときは、時間をはかりながら、なるべく試験と同じ空間をつくって取り組むことをオススメします。
 
 
 

まとめ

わたしの子どもは自主性がなく、英検5級にたいしての焦りも何もなくて、急いで勉強することとなりましたが、短期記憶になってしまうので、あまりおすすめできません。
毎日毎日コツコツ勉強していくほうが、いい!に決まっています。
 
 
でも、もし、英検5級を申し込んでしまったけど、子どもが全然勉強に取り組んでくれない、日にちがない!どうしよう・・と不安になられているかたがいれば、ぜひ参考にしてください。